HP 1/ 545

2006年3月11日 日常
おはようございます。

昨日の「耳をすませば」による精神的ダメージを引きずったまま帰省いたします。

とりあえず死にそうな気分です。

ポーションでも飲んでHP100回復したいところですけど・・・

あれって「青色1号」って発がん性物質が入ってるらしいですわよ、奥さん。

つまりHPを回復する代わりに毒を食らうんですよ!

まあ、すべて請け売りですが。

とにもかくにも、心の安息が欲しい・・・。

とりあえず実家に帰らせていただきます。
「耳をすませば」を見ました。

エンディングで鬱になりました。

独り身はつらいなぁーーーーーーー!!!!!

ゲームみたいに残機があるなら1回死にたいです。

思ったより傷が深い・・・orz

Announcing Time Spiral

2006年3月9日 Mtg
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/1031

コードネーム"Snap"と呼ばれていたラヴニカブロックの次のブロックのエキスパンションが発表されました。

コールドスナップと紛らわしかったので発表されてよかったですw

プレリリースイベントは9月23日から。

公式リリースは10月6日ということらしいです。

直訳すると「時のらせん」ですか・・・。
《時のらせん(US)》
http://whisper.wisdom-guild.net/card/515103/

これは登場するんでしょうかねwww

ミラージュ、インベイジョン、ラヴニカが多色。

ではその次のエキスパンションに共通点があれば、何か見出せるかもしれない。

えっと、テンペストとオデッセイか・・・。

共通点が全然思いつかない件について。

まあロゴを見る限りではアーティファクトの匂いがしてるんですけど・・・。
わっはっはっは!!!

ついについに・・・





アツミサオリさんの2ndアルバムが発売になるぞーーーー!!





タイトルは「空色ノスタルジー」という事です。

めっちゃ楽しみです。

もう、待ちに待ったって感じです。

しかも全国発売という事で、1stアルバムの時のように通販で頼むなんて事をしなくて済むという事です。

ヤタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!

気分はもう「中村屋!!」って感じですw

みんなも買ってね!!!

宣伝!!宣伝!!


アツミサオリの「空色ノスタルジー」をどうぞよろしくお願いいたします!!
ここ2ヶ月髪を切ってなかったから「前髪ウザイなー」とか思ってたんですけど、とうとうちょうど目の辺りまで来てます。

で、先ほどから妙に目が痛い。

「前髪が目に当たるから痛いんだ」と思って、ゴムで前髪を上げてみた。


でも、まだ痛い。


って言うかかゆい。

そういえば鼻水も出てる。

風邪かなと思って体温を測っても平熱。

う〜ん、思い当たる節は・・・。

あ、今日大学に行ってきたんだった。

その途中確か山道を通ったよなぁ。

目がかゆい、鼻水、山道・・・。






どうみても花粉症です。本当にありがとうございました。

First Experience

2006年3月7日 日常
すげードキドキした。

うまくいくかどうか分からなかったから。

でも何ていうか、最初は案の定手こずったけど、あとは結構スンナリいけた。

やべぇ、まだちょっと手が震えてるよ・・・。

でも、相手は俺みたいなので満足してくれたんだろうか?


















俺が家庭教師なんて

















・・・ちょっと別のこと想像した?

このエロめ!!!

ちょやめて石を投げないでくぁwせdrftgyふじこlp;

ま、別の事を想像した方はかなりの妄想家ということで一つ。

------------------------------------------------------------------

いやー、やっぱり俺は人見知り激しかったw

本当に軌道に乗せるのに苦労したw

最後のほうは何とかこちらのペースに持ち込めたかな?って感じです。

相手方への俺の印象も悪くない・・・はず。

いや、そうであってほしい。

とりあえず次回は木曜日。

今日より楽しく激しくやりたいと思いますwww

1年間の家庭教師を認めてもらえればいいなぁ・・・

Shake a land

2006年3月6日 日常
たった今地震が来たようです。

おそらく震度1かな。

この地域は地震が頻発するから困る。
第1試合
永源遥 武道館ラストマッチ
本田多聞&○志賀賢太郎&百田光雄
    VS
佐野巧真&泉田純至&●永源 遥
※スクールボーイでピン。


第2試合
モハメドヨネ&菊池 毅&●ダコタ
    VS
SUWA&○ロウキー&ムシキング・ジョーカー
※キークラッシャー’99でピン


第3試合
斉藤彰俊&井上雅央&●川端輝鎮
    VS
バイソン・スミス&○タグ・ウィリアムス&ナイジェル・マッギネス
※ロールスルージャーマンスープレックスホールドでピン。


第4試合
●小川良成
  VS
○力皇 猛
※無双からピン。


第5試合
●田上 明
  VS
○丸藤正道
※横入り式回転エビ固めでピン。


第6試合
○三沢光晴
  VS
●森嶋 猛
※エルボーからピン。


第7試合
○小橋建太
  VS
●KENTA
※リストクラッチバーニングハンマーからピン。


第8試合
GHCジュニアヘビータッグマッチ選手権試合
(第2代王者)●金丸義信&杉浦 貴
     VS
(挑戦者)○日高郁人&藤田ミノル
※ショーンキャプチャーでレフェリーストップ。
挑戦者組が第3代王者となる。


第9試合
GHCヘビー級選手権試合
(第9代王者)○秋山 準
     VS
(挑戦者)●鈴木みのる
※リストクラッチ式エクスプロイダーからピン。
王者が初防衛。


総評:サプライズの多い大会でした。満足。
http://www.fan-web.jp/check/anime/pccheck.html


あなたは 110.45%
アニメに汚染されています。

あと一歩で駄目なレベルになるところです。
立ち直ることはすでに無理でしょう。
でも現実世界には未練も何もないでしょうから、
さらに上のレベルを目指して修行する必要があります。
どちらにしろ、一般レベルからかけ離れていることだけは確かです。
世間の人から白い目をむけられても恥ずかしがらない鍛練が必要です。


アッヒャッヒャ!ヽ(゜∀゜)ノアッヒャッヒャ!

まあ分かりきった事ですなorz

魂の叫び

2006年3月3日 ゲーム
ISBN:475772411X 単行本 永田 泰大 エンターブレイン 2005/08/11 ¥998

発言者、友人T。メガドライブで「ガンスターヒーローズ」という作品がある。横スクロールのガンアクションゲームであるが、中でも「投げ」システムは非常に秀逸であった。さて、その続編である「ガンスタースーパーヒーローズ」が発売されたのは以前のブログでも取り上げているが、もちろん筆者も買った。早速プレイする。なるほど、前作と何らそん色ない出来だが何か違う。ああ、そうか。シューティングという前作とは全く関係ないとんでもないステージのせいか。それでも、さんざん待って購入したゲーム。クリアしないわけにはいかない。このゲームは難易度EASY、NORMAL、HARDの3つに分かれている。順調に難易度ごとにクリアをしていく筆者の前に、最大の難関が待ちうけた。難易度HARDのシューティングステージだ。自慢ではないが、筆者はシューティング大の苦手である。もしアーケードのシューティングを筆者にやらせたら30秒で死ねる自信がある。攻略に困った筆者はTにそのステージを攻略してくれるように頼んだ。2週間後、筆者の携帯にメールが入ってきた。Tからだ。[本文:全クリしました〜]思わず言葉を失った。すかさず返信。[本文:シューティングのステージだけを頼んだのに・・・]これで彼の性格からすると「ごめん」なり何なりの返答が来るだろうと予想していた。だが予想はあまりにも脆く崩れ去った。返ってきた内容はこうだ。[本文:まあシューティングとしては優良ゲームでしたね]いやいや、誰が批評しろって言ったよ。かくして,筆者の全クリの夢は儚くもぐしゃぐしゃに砕け散ったのであった。

------------------------------------------------------------------

今回はファミ通で連載中のコラム、「魂の叫び」風にお送りしました。

えっと、これはまぎれも無い事実ですが、月が変わる前のお話です。

正直、ネタに困ったのでこんな前の話を掘り起こしてきました。

T君には、カキコがバレたら後で全力で謝りたいと思います。

More & More

2006年3月2日 映画
DVD ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2005/07/16 ¥3,990

ありえねー!!!

っていうよりもむしろ

くだらねーwwwwww

興味本位で借りてきたビデオが大当たりだったり大ハズレだったりということが多々あります。

・・・あえてどっちかは伏せとこうw

とりあえず朝から大爆笑でした。

朝飯食ってるときに見るもんじゃないなと思ったw

またCGの使い方がコミカルすぎてたまんねーwww

ってか、少林サッカーのノリでしたね。

まあ監督、主演があの人(名前が出て来ない)なら仕方ないですけどねw

いやあ、人間笑うことも大事だなと痛感させられた作品でした。

いささか不本意ではあるけれでもw

そういえば久々に映画見たなぁ・・・。

Daylight sleepin’

2006年3月1日
要は今から寝るっちゅうことですわ。

ノシ

しょーーーーーーどう!!!!←最近のお気に入りw

Dream in a Hell

2006年2月28日 日常
DVD アニプレックス 2006/01/25 ¥5,565

夢を見た。

どこかの田舎の中学校。

木造の2階建ての校舎。

とある教室の廊下側の一番後ろの席に座ってる少女。

髪は長くて瞳は紅く、感情を表に出さないような少女だった。

少女は、クラス内ではハブられてるかのようで、孤独だった。

教室に先生が来た。

上スーツ下ジャージで竹刀を持っている。

いかにもなキャラだった。

その先生もハブのことは知っているのに、見てみぬフリをしていた。

我慢できなくなった自分は、その先生のもとへ文句を言いに行った。

言い分はこうだ。

「もし、そのことが外に漏れたら学校の信頼問題に関わる」

ムカついた。夢だと分かっててもムカついた。

そして、自分の意思ではない何かによって自分が発した言葉がこうだ。

「・・・いっぺん、死んでみる?」

次の瞬間、その先生がなにか奇妙な生き物に食われる、というか吸い込まれるのを見た。

少女に声をかけた。

まったく反応しない。

少女の手を掴んで、遠くまで一緒に走った。

少女の顔に笑みがこぼれた。

・・・ところで目が覚めた。

妙にリアルで焦った。

アニメではこの少女が笑うことはあるのだろうか?

結構注目している。

Junk Junky

2006年2月27日 日常
神様、僕は悪い人間です。


フライドポテトを食べるのがどうしてもやめられません・・・。


神様、僕は悪い人間です。


いつもフライドポテトを買うコンビニで「ポテトさん」なんてあだ名をつけられていることがわかりました・・・。


神様、僕は悪い人間です。


その帰り道、女子中学生が自転車で二人乗りしていて、転倒したのをそのまま無視して帰ってしまいました・・・。


「大丈夫?」の一言もかけられませんでした・・・。


神様、僕は悪い人間です。


その女子中学生が倒れたときに見えたふくらはぎにドキッとしてしまいました・・・。


神様、僕は悪い人間です。


空腹時にコカコーラを飲むと、腹が膨れる事を知り、3日間断食を敢行してしまいました・・・。


神様、僕は悪い人間です。


ダビスタで、自分の牧場の馬が1番人気なのに惨敗すると、ムカついて逆に人気に答えるまでレースをリセットしています・・・。


安田記念G?では、延べ32回もリセットを繰り返してしまいました・・・。


そして、無駄な時間だったことにやっと気がつきました・・・。


神様、僕は悪い人間です・・・。

Raugh Maniac

2006年2月26日 日常
DVD ポニーキャニオン 2001/05/16 ¥3,990

「天才」と呼ばれる人がいる。

だがそれはその分野でしか、そう呼ばれない事が多い。

他の分野からすると「バカじゃねーの」と思われるのが大多数である。

バカと天才は紙一重、なんて言葉もある。

バカと天才は相容れない存在なんだろうか。

簡単だ。

「バカの天才」とよばれる人がいればいい。

それがラーメンズだと思う。

洗練されたネタに裏づけされたバカの世界。

もちろんいい意味で。

もの凄くハマる人はハマる。

一度見てみて。

------------------------------------------------------------------

えー、4月から家庭教師をするかもです。

とりあえず3月に一度顔合わせをする、って以前書いた覚えがあるんですが。

あれから先輩からの電話がありました。

なんていうか、



もう一人勉強を教えろ



ってことでした。

引継ぎは本来1人分だけだったので、それくらいの追加ならいいかと思って承諾しました。

が、教える相手が



女子




ということで。

何故でしょう、変に動揺が止まりません。

その子は6月から、ということらしいんですけど、正直参ったなーと思ってます。

俺で大丈夫なんでしょうか。

ああ〜、これで他のバイトが出来なくなりそうですな。

もし掛け持ちすると1ヶ月も持たずに体が壊れる事請け合いです。

それよりも人とあまり接せない俺にいきなり2人分の家庭教師は酷かもしれないw

ま、全ては顔合わせ次第と言う事で。

期待が50%、不安が450%wwww
目が覚めてから、WWEのDVDを見てました。

史上最高のエンターテイナー、アンダーテイカーのDVD。

そして、ジャッジメントデイ2004をぶっ通しで。

アンダーテイカー対アンダーテイカーはかなり面白かったです。

でも、ジャッジメントデイのメインイベント、今は亡きエディ・ゲレロ対ジョン・ブラッドショー・レイフィールドの対決はめちゃくちゃスゴかったです!

イスで殴られた後のエディの流血のおびただしさは他に類を見ないほどでした。

たぶん、ヘル・イン・ア・セルよりも流血していたと思います。

後は、第1試合のRVD&レイ・ミステリオ対ダッドリーズの試合も大興奮でした!

RVDのファイブスターは本当に華麗でした。

他は・・・あんまり印象に残ってない(爆

ま、たまにはこんな時間のつぶし方もいいかなw

ちょwwwww

2006年2月24日

AHHHHHHH!!!!!!!

2006年2月24日
SS書いてたらこんな時間まで起きてる事になってしまった・・・orz

規則正しい生活をしようと思ってたのに(´・ω・`)
も、公開されてた件。
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/1019

いや、なんていうかね、Release Dateなんだけど・・・



俺の誕生日なんだよね



ってことで姉に要求する誕生日プレゼントがほぼ決定稿だなって感じ。

却下上等!!!

Dissension Product Shots

2006年2月22日 Mtg
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/1020

なんかカッコいい!!

これなら何箱でも買っちゃう!!

金があればだけどなorz

それに中身がどんなのになるか分からないしね。

でも青色のパックってなんかスゲー。

ロゴもカッコいいし、あとはカードが強ければ言う事なしだね!

実のところ青緑使いなんでかなり期待していたり。

特に青色の強化を希望します。

Orb of Insightマダー?

< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 >