39℃のとろけそうな日
2005年6月27日 日常
某曲の歌詞から引用しましたw
いや〜しかし 暑い!!
あまりの暑さに自販機で買ったのがこのドリンク。
一見普通の午後の紅茶ですが、何か違うよね・・・
はいそこのあなた、大正解です。じゃあみんなで一斉に言いましょうか。せ〜の、
これは、
HOT用の缶です
しかしながらこれで「よっしゃ、正解した」と思った人、甘いんだなこれが。
実はこれ、
自販機では「つめた〜い」として売ってました
入れ物がHOTなのに商品がCOLDって、そりゃねーぜ。
そのおかげで、
家に帰り着くまでに中身が常温に戻ってたさ
さすがHOT缶。
いや〜しかし 暑い!!
あまりの暑さに自販機で買ったのがこのドリンク。
一見普通の午後の紅茶ですが、何か違うよね・・・
はいそこのあなた、大正解です。じゃあみんなで一斉に言いましょうか。せ〜の、
これは、
HOT用の缶です
しかしながらこれで「よっしゃ、正解した」と思った人、甘いんだなこれが。
実はこれ、
自販機では「つめた〜い」として売ってました
入れ物がHOTなのに商品がCOLDって、そりゃねーぜ。
そのおかげで、
家に帰り着くまでに中身が常温に戻ってたさ
さすがHOT缶。
http://www.saori-atsumi.com/
以前『もう少し・・・もう少し・・・』で紹介したアツミサオリさんのサイトです。
西日本に住んでいる僕はライブも行けないので、ここで楽しんでます。東海地方の店頭以外では買えないアツミさんの1stアルバムもここで買えますよ〜。
おいらは「キャッチボール」という曲が好きだなぁ〜(・∀・)
試練の一日、終了ーーー!
いやあ、何と言うかですね、
朝に熱出しちゃいまして
しかも38.7℃だったんですよ。平熱35.8℃なんですよ。きついのなんの。
って事で午前中はゆっくり休むことに決定。
で、外の車の音で目覚めました。
背伸びをしながら時計を見る。
PM 5:30
・・・・・・は?
普通に快眠してたようですな。
あは、あはは、あっひゃっひゃっひゃ
あ〜あorz
熱は現在37.4℃まで下がりました。
いやあ、何と言うかですね、
朝に熱出しちゃいまして
しかも38.7℃だったんですよ。平熱35.8℃なんですよ。きついのなんの。
って事で午前中はゆっくり休むことに決定。
で、外の車の音で目覚めました。
背伸びをしながら時計を見る。
PM 5:30
・・・・・・は?
普通に快眠してたようですな。
あは、あはは、あっひゃっひゃっひゃ
あ〜あorz
熱は現在37.4℃まで下がりました。
昨日に続いてもう一度
2005年6月23日 日常バーニングハンマー(小橋建太)
2005年6月20日 日常小学生も変わってきてるんだねー
今日大学行く途中に小学校のまえを通り過ぎていると、
合唱の練習をしているみたいでした。
その曲は、
「そうさー100%勇気ー、もうやりきるしか無いさー」
忍たま乱太郎かよ!!!
今日大学行く途中に小学校のまえを通り過ぎていると、
合唱の練習をしているみたいでした。
その曲は、
「そうさー100%勇気ー、もうやりきるしか無いさー」
忍たま乱太郎かよ!!!
タイトルはプロレス技にするよ
2005年6月19日 Mtgブロック構築のデッキが思いつかない・・・。
既存のデッキは面白くないからなぁ・・・。
地雷デッキを作りたい。
よし、決めた。《碑出告の第二の儀式/Hidetugu’s Second Rite(SOK)》を使ったバーンデッキだ。
少しづつ肉付けしていこうと思います。
既存のデッキは面白くないからなぁ・・・。
地雷デッキを作りたい。
よし、決めた。《碑出告の第二の儀式/Hidetugu’s Second Rite(SOK)》を使ったバーンデッキだ。
少しづつ肉付けしていこうと思います。
今日のスーパーにて。
店内のBGMが突然林原めぐみ。
微妙に店内とミスマッチングw
Gokuriのジュースを買おうと思って探していると発見。
ゴクリ グレーポフルーツ
・・・は?
目を凝らしてもう一度見る。
ゴクリ グレーポフルーツ
・・・(´A`)
店内のBGMが突然林原めぐみ。
微妙に店内とミスマッチングw
Gokuriのジュースを買おうと思って探していると発見。
ゴクリ グレーポフルーツ
・・・は?
目を凝らしてもう一度見る。
ゴクリ グレーポフルーツ
・・・(´A`)
6月15日の日記
2005年6月15日 * + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
(引用元:VIP)
ついに、ついに、ついに、
げんしけんDVDBOX全部揃ったー!!!!
これでアンバランスファイターが手に入るぞー!
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
(引用元:VIP)
ついに、ついに、ついに、
げんしけんDVDBOX全部揃ったー!!!!
これでアンバランスファイターが手に入るぞー!
オイラは格闘技(プロレス込)ファン
2005年6月13日K-1
↓
新日プロレス
↓
PRIDE
↓
プロレスリングノア
↓
WWE
と興味が変遷。
選手で言うと、
ピーター・アーツ
↓
西村修
↓
桜庭和志&アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
↓
小橋建太
↓
ショーン・マイケルズ&バティスタと変遷。
技で言うと、
右ハイキック
↓
ジャーマンスープレックス
↓
腕ひしぎ逆十字固め&スピニーチョーク
↓
豪腕ラリアット
↓
スウィート・チン・ミュージック&シットダウン・バティスタボム。
試合で言うと、
ピーター・アーツvsアンディ・フグ(GP’98決勝)
↓
桜庭和志vsホイス・グレイシー(PRIDE GP 2000 決勝戦)
↓
小橋建太vs田上明(GHCヘビー級王座戦)
↓
ヘル・イン・ア・セル戦
ショーン・マイケルズvsトリプルH(バッドブラッド2004)
↓
ロイヤルランブル(ロイヤルランブル2005)。
あ、あとクリス・ベノワも好きですね。
ロイヤルランブル2004を30人中最初に出てきてそのまま最後まで生き残った場面は感動しましたよ。
そんなオイラがプロレス技を2、3程開発しましたよ、っと。
ブレーンバスターの要領で相手を持ち上げて、上空で静止。そしてそのまま自分の体を前に傾けながら相手を胸から落とす!!
名付けてメガスターダム!!
・・・・・・
ネーミングセンス無いなorz
名前のことは忘れて次の開発技。
相手をコーナーに叩きつけて、コーナーの敵めがけてラリアット→ぶつかった反動でDDT→そのままフロントネックロックのコンビネーション。
名付けて、
・・・・・・
未定です(小声
って事で今なら命名権もついてきますw
さて最後の技。
敵がふらふらと立っている状態で自分の体を思いっきり捻り、ラリアットしながらマットに叩きつける!!
名付けて死神の鎌(デスサイズ)!!
・・・・・・
この名前はいいんじゃない?と自分で言ってみるw
ちなみにオイラは体がたくましくないのでこれらの技を使いたい方、ご一報下さい。
・・・・・・
いないだろ(ツッコミ
っていうか、
絶対これと同じ技あるって
まあ本当は何が言いたかったかというと、
俺、バカじゃねーの?
↓
新日プロレス
↓
PRIDE
↓
プロレスリングノア
↓
WWE
と興味が変遷。
選手で言うと、
ピーター・アーツ
↓
西村修
↓
桜庭和志&アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
↓
小橋建太
↓
ショーン・マイケルズ&バティスタと変遷。
技で言うと、
右ハイキック
↓
ジャーマンスープレックス
↓
腕ひしぎ逆十字固め&スピニーチョーク
↓
豪腕ラリアット
↓
スウィート・チン・ミュージック&シットダウン・バティスタボム。
試合で言うと、
ピーター・アーツvsアンディ・フグ(GP’98決勝)
↓
桜庭和志vsホイス・グレイシー(PRIDE GP 2000 決勝戦)
↓
小橋建太vs田上明(GHCヘビー級王座戦)
↓
ヘル・イン・ア・セル戦
ショーン・マイケルズvsトリプルH(バッドブラッド2004)
↓
ロイヤルランブル(ロイヤルランブル2005)。
あ、あとクリス・ベノワも好きですね。
ロイヤルランブル2004を30人中最初に出てきてそのまま最後まで生き残った場面は感動しましたよ。
そんなオイラがプロレス技を2、3程開発しましたよ、っと。
ブレーンバスターの要領で相手を持ち上げて、上空で静止。そしてそのまま自分の体を前に傾けながら相手を胸から落とす!!
名付けてメガスターダム!!
・・・・・・
ネーミングセンス無いなorz
名前のことは忘れて次の開発技。
相手をコーナーに叩きつけて、コーナーの敵めがけてラリアット→ぶつかった反動でDDT→そのままフロントネックロックのコンビネーション。
名付けて、
・・・・・・
未定です(小声
って事で今なら命名権もついてきますw
さて最後の技。
敵がふらふらと立っている状態で自分の体を思いっきり捻り、ラリアットしながらマットに叩きつける!!
名付けて死神の鎌(デスサイズ)!!
・・・・・・
この名前はいいんじゃない?と自分で言ってみるw
ちなみにオイラは体がたくましくないのでこれらの技を使いたい方、ご一報下さい。
・・・・・・
いないだろ(ツッコミ
っていうか、
絶対これと同じ技あるって
まあ本当は何が言いたかったかというと、
俺、バカじゃねーの?
何があったかというと、実家に帰ってました。
なんとなんとウチのじいちゃんとばあちゃんの金婚式だったんです。
なんだかんだいって50年もの間夫婦として過ごしてきたんですよね。時には喧嘩して時には支えあって生きてきた50年。僕には到底マネができないだろうというぐらいの日々だったと思います。
目の前では言えなかったこの言葉、言わせてもらいます。
じいちゃん、ばあちゃん、ホンマにおめでとう。
これからも元気でいてください。
なんとなんとウチのじいちゃんとばあちゃんの金婚式だったんです。
なんだかんだいって50年もの間夫婦として過ごしてきたんですよね。時には喧嘩して時には支えあって生きてきた50年。僕には到底マネができないだろうというぐらいの日々だったと思います。
目の前では言えなかったこの言葉、言わせてもらいます。
じいちゃん、ばあちゃん、ホンマにおめでとう。
これからも元気でいてください。
ISBN:4101349134 文庫 重松 清 新潮社 2000/06 ¥620
大分昔に読んだ記憶があります。
内容はズバリ『いじめ』。
実際にいじめの現場を見たことある人はこれを読んでどう思うんでしょう?実際にいじめていた人は?いじめられていた人は?
大半は決まって最初にこう言うでしょう。
「いじめはいけない事だ」
そんな事は判ってるんです。大事なのはそのためにはどうするかって事。
人間が本当に追い込まれた時、何をしでかすか判りません。教室で突然暴れだしたり、家からナイフを持ってきて振り回したりするかもしれない。追い詰められた人間の精神は普通じゃない。状況を打開するためなら何だってする。そういうものなんです。
何故そんな事が言えるのか・・・?
追い詰められかけたことが実際あるんですよ。まあ僕の場合いじめではなかったんですが。言うならばちょっと行き過ぎたじゃれ合いって感じですか。
現実問題どこからがいじめになるのか、という境界線があいまいになっている感が否めません。もしかしたら僕のケースもいじめになるのかもしれません。
恐らくはそれをどう意識するかって事なんでしょう。それをいじめだと思えばいじめになるし、いじめじゃないと思えばいじめじゃないのでしょう。
いじめてる側は意識しているんでしょうか?
最近の傾向はイエスですか。憶測ですが。
これが本当にイエスなら・・・考えたくないですね。
ノーならノーで気づいて欲しいと思いますね。あなたのやっている事は間違っているんだという事に。
自分は傷つけられる事も傷つける事もした事があります。もちろん現場をただ見ていただけの時もあります。
その事を思い出すたびに思うのです。
「どうして止めなかった?」
「どうして追い詰められるまで塞ぎ込んでいた?」
「どうしていじめだと気がつかなかった?」
自分から動かなければ打開することはありません。むしろ悪化の一途を辿るのみです。塞ぎ込んじゃダメです!!逃げずに立ち向かう勇気、それこそがいじめを無くす最善策だと思います。
以上最近再び引き篭り気味のhanpaがいじめについて語りましたw
大分昔に読んだ記憶があります。
内容はズバリ『いじめ』。
実際にいじめの現場を見たことある人はこれを読んでどう思うんでしょう?実際にいじめていた人は?いじめられていた人は?
大半は決まって最初にこう言うでしょう。
「いじめはいけない事だ」
そんな事は判ってるんです。大事なのはそのためにはどうするかって事。
人間が本当に追い込まれた時、何をしでかすか判りません。教室で突然暴れだしたり、家からナイフを持ってきて振り回したりするかもしれない。追い詰められた人間の精神は普通じゃない。状況を打開するためなら何だってする。そういうものなんです。
何故そんな事が言えるのか・・・?
追い詰められかけたことが実際あるんですよ。まあ僕の場合いじめではなかったんですが。言うならばちょっと行き過ぎたじゃれ合いって感じですか。
現実問題どこからがいじめになるのか、という境界線があいまいになっている感が否めません。もしかしたら僕のケースもいじめになるのかもしれません。
恐らくはそれをどう意識するかって事なんでしょう。それをいじめだと思えばいじめになるし、いじめじゃないと思えばいじめじゃないのでしょう。
いじめてる側は意識しているんでしょうか?
最近の傾向はイエスですか。憶測ですが。
これが本当にイエスなら・・・考えたくないですね。
ノーならノーで気づいて欲しいと思いますね。あなたのやっている事は間違っているんだという事に。
自分は傷つけられる事も傷つける事もした事があります。もちろん現場をただ見ていただけの時もあります。
その事を思い出すたびに思うのです。
「どうして止めなかった?」
「どうして追い詰められるまで塞ぎ込んでいた?」
「どうしていじめだと気がつかなかった?」
自分から動かなければ打開することはありません。むしろ悪化の一途を辿るのみです。塞ぎ込んじゃダメです!!逃げずに立ち向かう勇気、それこそがいじめを無くす最善策だと思います。
以上最近再び引き篭り気味のhanpaがいじめについて語りましたw
日が変わる直前に書いてみる。
最近は寝てもいい夢見られなくて寝覚め悪いです。
ベッドの組み立てが完成してからなんだよなぁ。
まさかこのベッド呪われてる・・・?!
んな訳あるかよ(;´Д`)=3
最近は寝てもいい夢見られなくて寝覚め悪いです。
ベッドの組み立てが完成してからなんだよなぁ。
まさかこのベッド呪われてる・・・?!
んな訳あるかよ(;´Д`)=3
買い出しに出かけたのに、げんしけんDVDBOX?が売ってなかったという悲しさ・・・orz
DAYSも売ってなかったし・・・orz
なんかムカついたので衝動買い計画発動。
で、買ったものがこれ。
いやー、なんつーかジャンルがバラバラですね。
だから何?っていう感じですがね(´・ω・`)
DAYSも売ってなかったし・・・orz
なんかムカついたので衝動買い計画発動。
で、買ったものがこれ。
BLEACH(17)
文庫版DEAR BOYS(1〜2)
たかまれ!タカマル(1〜6)
BAD BLOOD 2004 DVD
パワプロクンポケット1・2
いやー、なんつーかジャンルがバラバラですね。
だから何?っていう感じですがね(´・ω・`)
DAYS / FLOW
2005年6月3日 音楽
FLOW KEIGO HAYASHI KOHSHI ASAKAWA Seiji Kameda Takamichi Tsugei CD KRE 2005/06/01 ¥1,223
DAYS
Journey
Fun Time Delivery
DAYS (VOCALLESS MIX)
DAYS (EUREKA OPENING MIX)
久々に新譜を買おうかと思います。
で、候補に挙がったのがこれ。
FLOWといえば、GO!!!!のようにアップテンポな曲が多い中で、少しスロー目な曲になっています(たぶん)。
以前言いましたが、僕はまず歌詞で曲の良し悪しを決めるのですが、この曲はなかなか心に響きました。
ぶっちゃけると、僕はFLOWがあまり好きじゃありません(爆
ですが、この曲のおかげで好きになれそうな気がします。
まあ、つまり何が言いたいかというとですね、
エウレカセブン最高(ええええええ
まあCDは買います。
DAYS
Journey
Fun Time Delivery
DAYS (VOCALLESS MIX)
DAYS (EUREKA OPENING MIX)
久々に新譜を買おうかと思います。
で、候補に挙がったのがこれ。
FLOWといえば、GO!!!!のようにアップテンポな曲が多い中で、少しスロー目な曲になっています(たぶん)。
以前言いましたが、僕はまず歌詞で曲の良し悪しを決めるのですが、この曲はなかなか心に響きました。
ぶっちゃけると、僕はFLOWがあまり好きじゃありません(爆
ですが、この曲のおかげで好きになれそうな気がします。
まあ、つまり何が言いたいかというとですね、
エウレカセブン最高(ええええええ
まあCDは買います。
いや、ぶっちゃけ本は読んでないんですけどw
いやぁしかし朗読劇は面白かった。激しくワロタw
高橋広樹さんが良い味を出していましたねー。
ストーリー云々じゃなくて舞台を所狭しと走り回るぱくろみさんや堀内賢雄さん、高橋広樹さん、横山智佐さんを一度見て欲しいですね。
もちろん、エルメス役の井上喜久子さん17歳(おいおい)の美声もぜひぜひ堪能して欲しいと。いや、マジで。
ストーリーは…触れないようにしておきましょう。現在の2ちゃんねるを見てしまったからorz
ただ、普通に本を読むより何倍も(ちょい言い過ぎ感)楽しめると思いますよ!
朗読劇は確かBIGLOBEのページで配信しているようです。
っていうか僕もそこで見たんですけどw
期間限定なのでお早めに。
http://broadband.biglobe.ne.jp/index_denshaotoko.html
いやぁしかし朗読劇は面白かった。激しくワロタw
高橋広樹さんが良い味を出していましたねー。
ストーリー云々じゃなくて舞台を所狭しと走り回るぱくろみさんや堀内賢雄さん、高橋広樹さん、横山智佐さんを一度見て欲しいですね。
もちろん、エルメス役の井上喜久子さん17歳(おいおい)の美声もぜひぜひ堪能して欲しいと。いや、マジで。
ストーリーは…触れないようにしておきましょう。現在の2ちゃんねるを見てしまったからorz
ただ、普通に本を読むより何倍も(ちょい言い過ぎ感)楽しめると思いますよ!
朗読劇は確かBIGLOBEのページで配信しているようです。
っていうか僕もそこで見たんですけどw
期間限定なのでお早めに。
http://broadband.biglobe.ne.jp/index_denshaotoko.html
はい、思い出す時間ですよ<うぇー
店側の予想以上の参加者だったため、神河救済のブースターは2パックとなった、という事がありました。まあそれだけ人気なんですよ、MTGが。
さて、肝心のカードなんですが、自分としては緑を使いたかったのですが、まあ何とも言えないショボさでありまして…。
その代わり青に《曇り鏡のメロク(CHK)》が登場。白には《今田家の猟犬、勇丸(CHK)》となかなかな感じ。飛行クリーチャーも大勢いますし。即座に青白に決めました。ある重大な問題があることも知らずに…
------------------------------------------------------------------
第1回戦 赤白緑スピリット
1ゲーム目。相手の《樹海の古松(SOK)》と《泥穿ち(CHK)》を食い止めてると、こちらにエース《曇り鏡のメロク(CHK)》登場!!
が、
《苦痛の神(CHK)》の業火に合う。負け。
2ゲーム目。土地事故。負け。
ここでやっと重大な問題に気づく。
俺、《曇り鏡のメロク(CHK)》使ったこと無いわ
小生、殴ることしか脳の無いものですから、特殊な能力なんて判りませんよ。よってこれ以降、手さぐりでのデュエルとなりました。
第2回戦 白緑
2ゲーム連チャンで《明けの星、陽星(CHK)》出されました。
サイズが違うよ、サイズが。勝てません。
第3回戦 赤黒緑
1ゲーム目。場が均衡した状態だったが、こちらが《曇り鏡のメロク(CHK)》登場。今度は間違えないぞ、と意気込んで勝ちを奪いました。
2ゲーム目。またまた《曇り鏡のメロク(CHK)》降臨。いやぁホントに出たらすごいね。
第4回戦 白黒
1ゲーム目。《天界の麒麟(SOK)》、《永岩城の乗り手(SOK)》に苦戦していると3連チャンで《曇り鏡のメロク(CHK)》来ました!相手も苦笑い。相手も《影麻呂の手中(SOK)》をメロクに貼ってきました。膠着はしているものの麒麟が嫌なサイズなのでメロクの能力を使うかどうか悩みました。そんなこんなで数ターン経って相手にターン渡すと、相手手札4枚。
あ、忘れてた
メロク、昇天(南無
2ゲーム目。《深遠の覗き見(CHK)》で5枚めくるとその中に《曇り鏡のメロク(CHK)》がありましたとさorz
第5回戦 白緑
いい場面なんてありません。完全にボコボコでした。
という事で1−4でした。
------------------------------------------------------------------
収穫:《曇り鏡のメロク(CHK)》、遠征記念に買った神河物語ブースターの中に入ってた《師範の占い独楽(CHK)》、クーラーの偉大さ
実はまだ部屋にクーラーが無いという悲しさ。どうやって夏を切り抜けようか。
いやクーラー買えよ。
店側の予想以上の参加者だったため、神河救済のブースターは2パックとなった、という事がありました。まあそれだけ人気なんですよ、MTGが。
さて、肝心のカードなんですが、自分としては緑を使いたかったのですが、まあ何とも言えないショボさでありまして…。
その代わり青に《曇り鏡のメロク(CHK)》が登場。白には《今田家の猟犬、勇丸(CHK)》となかなかな感じ。飛行クリーチャーも大勢いますし。即座に青白に決めました。ある重大な問題があることも知らずに…
------------------------------------------------------------------
第1回戦 赤白緑スピリット
1ゲーム目。相手の《樹海の古松(SOK)》と《泥穿ち(CHK)》を食い止めてると、こちらにエース《曇り鏡のメロク(CHK)》登場!!
が、
《苦痛の神(CHK)》の業火に合う。負け。
2ゲーム目。土地事故。負け。
ここでやっと重大な問題に気づく。
俺、《曇り鏡のメロク(CHK)》使ったこと無いわ
小生、殴ることしか脳の無いものですから、特殊な能力なんて判りませんよ。よってこれ以降、手さぐりでのデュエルとなりました。
第2回戦 白緑
2ゲーム連チャンで《明けの星、陽星(CHK)》出されました。
サイズが違うよ、サイズが。勝てません。
第3回戦 赤黒緑
1ゲーム目。場が均衡した状態だったが、こちらが《曇り鏡のメロク(CHK)》登場。今度は間違えないぞ、と意気込んで勝ちを奪いました。
2ゲーム目。またまた《曇り鏡のメロク(CHK)》降臨。いやぁホントに出たらすごいね。
第4回戦 白黒
1ゲーム目。《天界の麒麟(SOK)》、《永岩城の乗り手(SOK)》に苦戦していると3連チャンで《曇り鏡のメロク(CHK)》来ました!相手も苦笑い。相手も《影麻呂の手中(SOK)》をメロクに貼ってきました。膠着はしているものの麒麟が嫌なサイズなのでメロクの能力を使うかどうか悩みました。そんなこんなで数ターン経って相手にターン渡すと、相手手札4枚。
あ、忘れてた
メロク、昇天(南無
2ゲーム目。《深遠の覗き見(CHK)》で5枚めくるとその中に《曇り鏡のメロク(CHK)》がありましたとさorz
第5回戦 白緑
いい場面なんてありません。完全にボコボコでした。
という事で1−4でした。
------------------------------------------------------------------
収穫:《曇り鏡のメロク(CHK)》、遠征記念に買った神河物語ブースターの中に入ってた《師範の占い独楽(CHK)》、クーラーの偉大さ
実はまだ部屋にクーラーが無いという悲しさ。どうやって夏を切り抜けようか。
いやクーラー買えよ。