純・愛 一直線!!
数々の障害を乗り越えて、繋がり強くなる二人の想い…(w≧∀≦w)<エエワァ!!
誰かを一途に愛せる人、素敵ですね。
まあ拙者には全く縁の無い話で…orz
現実は甘くないんだよコノヤロー!!( ゜Д゜)
数々の障害を乗り越えて、繋がり強くなる二人の想い…(w≧∀≦w)<エエワァ!!
誰かを一途に愛せる人、素敵ですね。
まあ拙者には全く縁の無い話で…orz
現実は甘くないんだよコノヤロー!!( ゜Д゜)
さあ帰省終了で戻ってきました。
同時に明日から授業再開という現実が眼前に近づいて参りました。
明日一日はきっと長く感じられるだろうと自負してます。
早く明日が終わって欲しいですorz
p.s. 電車で駅に着いてからバスが到着するのに1時間待たされた。とことんタイミング悪い俺。
同時に明日から授業再開という現実が眼前に近づいて参りました。
明日一日はきっと長く感じられるだろうと自負してます。
早く明日が終わって欲しいですorz
p.s. 電車で駅に着いてからバスが到着するのに1時間待たされた。とことんタイミング悪い俺。
待ってました。そしてやっと買えました。
新刊が大量に並んでいるコーナーで残り2,3冊のところでした。もう少しで初版が買えないところだった。危ない危ない。
で、内容はというと、やっとストーリーが行くべき方向に行き始めたのかな?と思ったらまた伏線かよ…orz
ということで、このマンガは伏線やら回想やらが非常に多い。ストーリーを紡いでいく過程で必要なのは判るが、あまりに複雑にすると大変だと思う。これをいかに上手く繋いでいくか、作者の手腕が問われるころになってきたように思われる。まあ心配はしていないけど。
ただね、大暮維人先生、
月刊誌なのに休載はやめて頂きたい
そんなに首長くして待てません。
でも応援してます(どっちだよ)
新刊が大量に並んでいるコーナーで残り2,3冊のところでした。もう少しで初版が買えないところだった。危ない危ない。
で、内容はというと、やっとストーリーが行くべき方向に行き始めたのかな?と思ったらまた伏線かよ…orz
ということで、このマンガは伏線やら回想やらが非常に多い。ストーリーを紡いでいく過程で必要なのは判るが、あまりに複雑にすると大変だと思う。これをいかに上手く繋いでいくか、作者の手腕が問われるころになってきたように思われる。まあ心配はしていないけど。
ただね、大暮維人先生、
月刊誌なのに休載はやめて頂きたい
そんなに首長くして待てません。
でも応援してます(どっちだよ)
久々に地元コミュニティのメンバーが集まったので、神河シールド戦開催。
自分のトーナメントパックに《殉教の鐘/Junkyo Bell(CHK)》のホイル登場。思わず吹き出す。
レアは他に《月の守護神/Patron of the Moon(BOK)》、《侍の御大将、武野/Takeno, Samurai General(CHK)》に《狐の神秘家/Kitsune Mystic - 狐の賢者、秋之尾/Autumn-Tail, Kitsune Sage(CHK)》、《獏の供犠台/Baku Altar(BOK)》。
アンコモンで目立つのは《せし郎の息子、そう介/Sosuke, son of seshiro(CHK)》、《泥穿ち/Soilshaper(CHK)》、《香杉の源獣/Genju of The Cedars(BOK)》。緑確定。
2色目は白にしようかな…と思っていると、周りでは土地カードの貸し借りが行われており、「平地かして」の声多し。
被るのは嫌だから、青に決定。忍者がいるし。
除去に乏しいので、タッチで黒採用。
結果、青緑タッチ黒の蛇戦士+スピリットデッキで完成。
デッキの紹介は省略で。
1回戦 赤白
1ゲーム目 《浪人の犬師/Ronin Houndmaster(CHK)》で殴られるが、源獣+泥穿ちの土地連中で逆転。
2ゲーム目 赤詐欺師+《抑えきれない怒り/Uncontrollable Anger(CHK)》で殴られる。ここから殉教の鐘、そう介、蛇戦士を展開、《雲の上昇/Lifted by Clouds(CHK)》引いて殉教でパンプしたクリーチャーを飛ばせて逆転。
1−0
2回戦 黒緑
1ゲーム目 蛇戦士展開からそう介でボッコ。
2ゲーム目 クリーチャー展開されて逆にボッコ。
3ゲーム目 《北の樹の木霊/Kodama of the North Tree(CHK)》にボッコボコ。あれは神。
1−1
3回戦 青緑
1ゲーム目 《精神の槍/Psychic Spear(CHK)》で《木霊の手の内/Kodama’s Reach(CHK)》を落とす。相手青出ず事故。出たときには時すでに遅し。ゴチ。
2ゲーム目 こちらが森渡りでじわじわ削る。相手《苔の神/Moss Kami(CHK)》で逆転狙う。が、《霧刃の忍び/Mistblade Shinobi(BOK)》の忍術でモスカミをバウンス。後は数で殴りきる。
2−1
4回戦 白黒
1ゲーム目 蛇戦士からそう介で黄金展開。が、そう介除去される。絶望に打ちひしがれていると、《月の守護神》トップデッキ。普通に召還。勝ち。
2ゲーム目 こっちの初手で《香杉の源獣》つけてあとはビートダウン。
3−1
リミテッドでこんな結果久々。ちょっと嬉しかった。
自分のトーナメントパックに《殉教の鐘/Junkyo Bell(CHK)》のホイル登場。思わず吹き出す。
レアは他に《月の守護神/Patron of the Moon(BOK)》、《侍の御大将、武野/Takeno, Samurai General(CHK)》に《狐の神秘家/Kitsune Mystic - 狐の賢者、秋之尾/Autumn-Tail, Kitsune Sage(CHK)》、《獏の供犠台/Baku Altar(BOK)》。
アンコモンで目立つのは《せし郎の息子、そう介/Sosuke, son of seshiro(CHK)》、《泥穿ち/Soilshaper(CHK)》、《香杉の源獣/Genju of The Cedars(BOK)》。緑確定。
2色目は白にしようかな…と思っていると、周りでは土地カードの貸し借りが行われており、「平地かして」の声多し。
被るのは嫌だから、青に決定。忍者がいるし。
除去に乏しいので、タッチで黒採用。
結果、青緑タッチ黒の蛇戦士+スピリットデッキで完成。
デッキの紹介は省略で。
1回戦 赤白
1ゲーム目 《浪人の犬師/Ronin Houndmaster(CHK)》で殴られるが、源獣+泥穿ちの土地連中で逆転。
2ゲーム目 赤詐欺師+《抑えきれない怒り/Uncontrollable Anger(CHK)》で殴られる。ここから殉教の鐘、そう介、蛇戦士を展開、《雲の上昇/Lifted by Clouds(CHK)》引いて殉教でパンプしたクリーチャーを飛ばせて逆転。
1−0
2回戦 黒緑
1ゲーム目 蛇戦士展開からそう介でボッコ。
2ゲーム目 クリーチャー展開されて逆にボッコ。
3ゲーム目 《北の樹の木霊/Kodama of the North Tree(CHK)》にボッコボコ。あれは神。
1−1
3回戦 青緑
1ゲーム目 《精神の槍/Psychic Spear(CHK)》で《木霊の手の内/Kodama’s Reach(CHK)》を落とす。相手青出ず事故。出たときには時すでに遅し。ゴチ。
2ゲーム目 こちらが森渡りでじわじわ削る。相手《苔の神/Moss Kami(CHK)》で逆転狙う。が、《霧刃の忍び/Mistblade Shinobi(BOK)》の忍術でモスカミをバウンス。後は数で殴りきる。
2−1
4回戦 白黒
1ゲーム目 蛇戦士からそう介で黄金展開。が、そう介除去される。絶望に打ちひしがれていると、《月の守護神》トップデッキ。普通に召還。勝ち。
2ゲーム目 こっちの初手で《香杉の源獣》つけてあとはビートダウン。
3−1
リミテッドでこんな結果久々。ちょっと嬉しかった。
親戚の家で焼肉パーティーだった。
年下の子供が非常に多かった訳だが
どいつもこいつも「牛タン」ばかり求めやがって…。
俺は寂しくエリンギばかり食ってましたよ…。
焼肉なのに。
年下の子供が非常に多かった訳だが
どいつもこいつも「牛タン」ばかり求めやがって…。
俺は寂しくエリンギばかり食ってましたよ…。
焼肉なのに。
実家に帰省しました。
いやー、田舎というものを改めて痛感。
だって、ダイアルアップ回線だもんorz
連休が明けるまでしばらくはこれで我慢しなきゃいけないのか、と思った今日の夜。
いやー、田舎というものを改めて痛感。
だって、ダイアルアップ回線だもんorz
連休が明けるまでしばらくはこれで我慢しなきゃいけないのか、と思った今日の夜。
交響詩篇エウレカセブン
2005年5月1日 アニメ・マンガ第3話見ました。
このためにずっと起きてましたw
いやー、エウレカさんイイね!!(≧∇≦)b
ミステリアスな可愛さ…
たまにドキッとさせられる台詞…
そして何よりショートの髪、ツボです!!(爆
こんな子が周りにいればなぁ…
とか腐ってみる日曜の朝。
さて、これから寝ます。
え?内容には触れないのって?
他の人に任せますよ。
オイラは語れるほど集中してませんでしたから(w´∀`w)ゞ
このためにずっと起きてましたw
いやー、エウレカさんイイね!!(≧∇≦)b
ミステリアスな可愛さ…
たまにドキッとさせられる台詞…
そして何よりショートの髪、ツボです!!(爆
こんな子が周りにいればなぁ…
とか腐ってみる日曜の朝。
さて、これから寝ます。
え?内容には触れないのって?
他の人に任せますよ。
オイラは語れるほど集中してませんでしたから(w´∀`w)ゞ
マイデッキです。
BGマッドネス
クリーチャー
4 日を浴びるルートワラ
4 野生の雑種犬
4 尊大なワーム
4 敏捷なマングース
3 アクアミーバ
1 不可思議
スペル
4 堂々巡り
4 入念な研究
3 ワームの咆哮
2 直観
2 打開
2 踏み荒らし
土地
10 森
9 島
4 ヤヴィマヤの沿岸
ふ、踏み荒らし?!
びっくりチョイスその1です。
フィニッシュに使用。そりゃそうか。
びっくりチョイス2&3
敏捷なマングース+打開
敏捷なマングースはコンセプトから若干外れますが、対象にならないことと1マナでスレッショルド持ちなので採用です。
それをサポートするのが打開。
これはなかなか優秀で、カード消費が早いこのデッキでは、4枚も掘り下げられ、中盤以降はアドバンテージがすごいです。
青字のあたりになるように使えばよいかと。
問題はソーサリーだということですが。
BGマッドネス
クリーチャー
4 日を浴びるルートワラ
4 野生の雑種犬
4 尊大なワーム
4 敏捷なマングース
3 アクアミーバ
1 不可思議
スペル
4 堂々巡り
4 入念な研究
3 ワームの咆哮
2 直観
2 打開
2 踏み荒らし
土地
10 森
9 島
4 ヤヴィマヤの沿岸
ふ、踏み荒らし?!
びっくりチョイスその1です。
フィニッシュに使用。そりゃそうか。
びっくりチョイス2&3
敏捷なマングース+打開
敏捷なマングースはコンセプトから若干外れますが、対象にならないことと1マナでスレッショルド持ちなので採用です。
それをサポートするのが打開。
これはなかなか優秀で、カード消費が早いこのデッキでは、4枚も掘り下げられ、中盤以降はアドバンテージがすごいです。
打開によるディスカード(d)と残す手札(h)の枚数
X|手札| 0枚 | 1枚 | 2枚 | 3枚 | 4枚 |
0 |4d 0h|5d 0h|6d 0h|7d 0h|8d 0h|
1 |3d 1h|4d 1h|5d 1h|6d 1h|7d 1h|
2 |2d 2h|3d 2h|4d 2h|5d 2h|6d 2h|
3 |1d 3h|2d 3h|3d 3h|4d 3h|5d 3h|
4 |0d 4h|1d 4h|2d 4h|3d 4h|4d 4h|
青字のあたりになるように使えばよいかと。
問題はソーサリーだということですが。
人生とは非常に冷酷なのかもしれない
喜び、悲しみ、怒り、苦しみ
これらは皆一人ひとりに平等でない
自分にはどれだけ与えられているのだろう?
欲していても必ず手に入るわけではない
だからといって受け入れてもならない
目に見えない蠢きの中で
必死に抗い続けなければならない
だからこそ人生なのかもしれない
だからこそ冷酷なのかもしれない
簡単に言うと、友からメールが来なくて辛いんすよ。
やられたー
喜び、悲しみ、怒り、苦しみ
これらは皆一人ひとりに平等でない
自分にはどれだけ与えられているのだろう?
欲していても必ず手に入るわけではない
だからといって受け入れてもならない
目に見えない蠢きの中で
必死に抗い続けなければならない
だからこそ人生なのかもしれない
だからこそ冷酷なのかもしれない
簡単に言うと、友からメールが来なくて辛いんすよ。
やられたー
何と言うか、独自のワールド大炸裂です。
ツボにはまると引きずり込まれる。
そうでなくても、じわじわと来る増田こうすけワールド。大好きです。
現在、キッズステーションでアニメ放映してます。
うえだゆうじさんがまたいい味出してんだよなぁ…
っていうかアニメの台本がコミックスって斬新過ぎますw
さあ、理不尽なギャグの応酬にあなたは耐えられるか?!
いやいや、そんなに力入れずにのほほんと行きましょー。
ツボにはまると引きずり込まれる。
そうでなくても、じわじわと来る増田こうすけワールド。大好きです。
現在、キッズステーションでアニメ放映してます。
うえだゆうじさんがまたいい味出してんだよなぁ…
っていうかアニメの台本がコミックスって斬新過ぎますw
さあ、理不尽なギャグの応酬にあなたは耐えられるか?!
いやいや、そんなに力入れずにのほほんと行きましょー。
特装版 『げんしけん第6巻』<同人誌付>(6月発売予定)
2005年4月30日 アニメ・マンガ
ほ、欲すぃ…やべ、よだれ出てきた(汗
同人誌付けちゃっていいんですか?!
だ、だって○■※☆卍▲…(以下略
え、健全なやつに決まってる?
分かってるよ!!(゜Д゜♯)クワッ
もし講談社が本当にアレにしたら伝説残るわ!!
でも『限定』っぽいから買いー!!
同人誌付けちゃっていいんですか?!
だ、だって○■※☆卍▲…(以下略
え、健全なやつに決まってる?
分かってるよ!!(゜Д゜♯)クワッ
もし講談社が本当にアレにしたら伝説残るわ!!
でも『限定』っぽいから買いー!!
ドラえもん見てて思った。
何か、違和感…
(しばし考える)
はっ?(゜Д゜;)そうか!
『2112年ドラえもん誕生』で、ドラえもんは泣きすぎて声が枯れたから初代(大山のぶ代さん)の声になったはず…。
声、枯れてないやん
あ、関智一さん、スネ夫役おめでとうございます(遅
これからも頑張ってください。
何か、違和感…
(しばし考える)
はっ?(゜Д゜;)そうか!
『2112年ドラえもん誕生』で、ドラえもんは泣きすぎて声が枯れたから初代(大山のぶ代さん)の声になったはず…。
声、枯れてないやん
あ、関智一さん、スネ夫役おめでとうございます(遅
これからも頑張ってください。
ウチの地元ではマジックじゃなくてギャザって言う
2005年4月29日 Mtg趣味MtG。調整中デッキを。
Vernal Bloom Tooth and Nail
土地
23 森
クリーチャー
4 桜族の長老
4 永遠の証人
2 ヴィリジアンのシャーマン
2 昇る星、珠眼
1 鏡割りのキキジキ
1 隔離されたタイタン
1 メフィドロスの吸血鬼
1 トリスケリオン
1 ダークスティールの巨像
スペル
4 木霊の手の内
4 不屈の自然
4 花盛りの春
4 歯と爪
4 創造の標
サイドボード
2 明けの星、陽星
3 忘却石
2 夜の星、黒瘴
4 すき込み
2 粗野な覚醒
2 潮の星、京河
まあ、普通の歯と爪デッキですよ。
ひねくれたポイントは《昇る星、珠眼》ですかね。
《トリスケリオン》で《昇る星、珠眼》を墓地に落として《トリスケリオン》強化…とか考えてみたり。
……それに何の意味があるんでしょうね?
意味?
ロマンかな(´∀`)
え?メタ?
考えてる訳ないやん(´∀`)=3
Vernal Bloom Tooth and Nail
土地
23 森
クリーチャー
4 桜族の長老
4 永遠の証人
2 ヴィリジアンのシャーマン
2 昇る星、珠眼
1 鏡割りのキキジキ
1 隔離されたタイタン
1 メフィドロスの吸血鬼
1 トリスケリオン
1 ダークスティールの巨像
スペル
4 木霊の手の内
4 不屈の自然
4 花盛りの春
4 歯と爪
4 創造の標
サイドボード
2 明けの星、陽星
3 忘却石
2 夜の星、黒瘴
4 すき込み
2 粗野な覚醒
2 潮の星、京河
まあ、普通の歯と爪デッキですよ。
ひねくれたポイントは《昇る星、珠眼》ですかね。
《トリスケリオン》で《昇る星、珠眼》を墓地に落として《トリスケリオン》強化…とか考えてみたり。
……それに何の意味があるんでしょうね?
意味?
ロマンかな(´∀`)
え?メタ?
考えてる訳ないやん(´∀`)=3
昨日寝てたら、金縛りにあった。
目の前に貞子みたいな奴が出てきておっかなかった。
でも金縛りを無理矢理解いてやったさ!
こうなれば最後、再度寝るのは困難。
結局1時間しか眠れなかった。
そりゃ大学に遅刻もするわなー(´Д`)=3
…すいません、言い訳ですm(__)m
目の前に貞子みたいな奴が出てきておっかなかった。
でも金縛りを無理矢理解いてやったさ!
こうなれば最後、再度寝るのは困難。
結局1時間しか眠れなかった。
そりゃ大学に遅刻もするわなー(´Д`)=3
…すいません、言い訳ですm(__)m
今日は学校が休みだったので昼起き。
その後、レポートを提出するのを忘れていたので大学へ。
時間ギリギリだったらしい。ちょっと焦った。
偶然同じアパートの友人に出会う。
一緒にゲームして、その後吉野屋で晩飯。
で、帰宅。
みたいな感じで1日を浪費しました。
明日は4時間授業なので覚悟しないと。
睡眠時間には気をつけないと。
いやー、大学ってこんなに大変だったんだ。
その後、レポートを提出するのを忘れていたので大学へ。
時間ギリギリだったらしい。ちょっと焦った。
偶然同じアパートの友人に出会う。
一緒にゲームして、その後吉野屋で晩飯。
で、帰宅。
みたいな感じで1日を浪費しました。
明日は4時間授業なので覚悟しないと。
睡眠時間には気をつけないと。
いやー、大学ってこんなに大変だったんだ。
もう少し…もう少し…
2005年4月27日 音楽中途半端な世の中に 中途半端な正義感と
中途半端な感情を 中途半端に利用して
中途半端に生きている 中途半端な奴がいる
その名も「hanpa」 ここにあり
早く「立派」になりたいものだなぁ
…たぶん無理。
中途半端な感情を 中途半端に利用して
中途半端に生きている 中途半端な奴がいる
その名も「hanpa」 ここにあり
早く「立派」になりたいものだなぁ
…たぶん無理。