野村監督のボヤキじゃないけど、どうして毎試合楽に終わらないんだろうね。

前回の登板で収穫だと思ってたドミンゴが炎上(2失点)。

得点差に助けられたけども、これが1点差だと思うと・・・。

だが収穫もあるもので、期待の和製大砲大廣が3ラン。

久々に打者でいい結果が出た感じです。

このまま1軍で頑張って欲しいなぁ。

実はこの試合見に行くつもりだったんですけど、早起き出来ずに断念。

行ってれば良かったな、ちくしょー。
試合開始前にお買い物に出かけたんです。

ちょっと本屋で週刊プロレスを立ち読みしてて、たった今帰ってきて愕然。

・・・何この大差。

速報見たら、地元凱旋登板の片山が大炎上/(^o^)\

まあ、過ぎたるは及ばざるが如し。

ファンの期待をいい意味でも悪い意味でも裏切るのがイーグルスなので、過度な期待はしないで毎試合毎試合をハラハラしながら楽しむとしましょう。

だってインチェが好投してるんだもんwww

遠くの優勝より、まず目先の1勝。

ペナントレース開幕には杜の都の牛タンパワーを見せてやれー。
オープン戦で3時間越すとか、ウチらしすぎるだろ常識的に考えて・・・

ちなみに公式戦で10時を越える事を楽天タイムと言います。

某掲示板の楽天関連スレのみに通用する用語ですが。

今年は何回楽天タイムになるんでしょうか。

約1年半ぶりに俺の中のエース愛敬が登板しました。

・・・おつかれさまでした。

収穫はドミンゴ。

去年はどうみても手投げでした。それでも150km/h近く出てましたが。

今日は全身を使って、重そうないい直球を投げてました。しかもこの時期に149km/hは上出来。コントロールは・・・まあドミンゴだし。

でもそれ以上に小山が調子悪そうなので、春先の守護神になってもいいんじゃないかと。それくらいいいボールに見えました。

そして最後に、背番号46の土谷さんはいい加減調子を上げてください。
2日連続楽天野球。8回まで3-0で勝ってたのに。

9回、またもや半袖こと守護神小山(現長袖)がプチ炎上。

気が付けば1点差の薄氷勝利。

打線も3回以降はノーヒット。

ほんと、心臓に悪いな。だがそれがいい。

最後の最後まで油断できない、それが楽天イーグルスの面白いところだぜ!

だからファンになったんだよね。野球が最後まで楽しめるチームだわ。

あ、長谷部勝利投手おめ!

昨年の田中・渡辺・嶋・永井といい、今年の長谷部・聖澤といい、素晴らしいルーキーが育ってるのは嬉しいね。

炊飯器料理

2008年3月2日 日常
今日の楽天戦の速報を見ながら食事の支度。

1.お湯を沸騰させ、その中に塩を適当な分量入れる。
2.炊飯器に鶏肉を入れる。
3.1を炊飯器の中に入れる。
4.保温ボタンを押して状態にして1時間放置。(間違っても炊飯ボタンは押さない)
5.取り出した鶏肉を食べやすい大きさに切る。
6.柔らかくてジューシーで(*゜Д゜)ウマー
7.残った汁は米を入れて炊き込みご飯に。

どこかのサイトで見たってだけの受け売りなんですけど、これはやばい。

炊飯器にこんなすばらしい力があったとは。

ガス代もシャレにならないから助かりました。

他のレシピも探してみようっと。
http://www.tbs.co.jp/baseball/game/20080301KM01d.html
今年もイーグルスらしい試合が期待できそうです。

守護神半袖(現在は長袖着用)こと小山。

見事なまでの大炎上。絶対長袖が原因だよ。

いろんな意味で今年の楽天は楽しみだ。

なのでスカイマークの阪神戦に行く予定。

ほんとは姫路も行きたいんだけどな。
動画共有サイト「Stage6」が2月28日を持って閉鎖する事になった。

原因は資金不足らしい。

非常に高画質な映像を提供してくれる場だった。

そのぶん1ファイルの容量はもの凄いものがあったけど。

もったいないなというのが本音。

だが、やはり運営にかかる費用は莫大だったのだろう。

ニコニコ動画もサーバーのための収入源がなければ成り立たなかったし、仕方ないのかもしれない。

今はただ、お疲れ様と言うことにしよう。
パソコンが、です。

昨晩更新した後からネットに接続できなくて、すんごいフラストレーション溜まってました。

ニコニコ動画が見れねぇじゃん!!みたいな。

原因はわかりませんが、どっかが悪かったんでしょう。どっかが。

体調も快方に向かいまくりなので、ダブルでよかったです。

だって、土日にネットの無い生活なんて考えられない・・・w

なんというネット依存症/(^o^)\
先週末から風邪を引いているので、現在服用している薬の名前でございます。

買ってからこの名前に気付きました。何だこの名前。

精神衰弱→下痢→喉の痛み→咳→発熱→鼻水+鼻づまりという、この1週間で素敵なフォルムチェンジ。

「病は気から」を見事に体現しているわけですな。いや、違うか。

鼻のかみすぎで人中(鼻の下)がちょっとヒリヒリしとるわけですよ。

それに家庭教師も、生徒のテストが近いのでおちおち休んでられないです。

早く治したいものです。

(’A`)

2008年2月8日
例年稀に見る超絶落ち込み中なので、どこかで生暖かい言葉を贈ってやってください。

3%ほど快方へ向かうと思います。
いろいろとつらつらと
どーも、今日行ったスーパーでセコイヤチョコが売り切れてて凹んだ者です。

あんなに置いてあったのに。補充したかったのに。

やけくそでポテトスナック買って来ました。駄菓子万歳。

------------------------------------------------------------------

来期のアニメ、「絶対に見たい!」ってやつがないなぁ。

タイトルは画像参照。

仮面のメイドガイ、絶対可憐チルドレン、ドルアーガ辺りは試してみようかなと思うくらいか。

真面目に生きろと言う啓示か。

嫌な啓示だw

------------------------------------------------------------------

手袋を失くした。しかも片方だけ。

何をどうやったら片方だけなくすんだろうか、と30秒ほど考えたが犯人はいつぞやの鍵事件と同じ防寒着のポケットせいだった。

ちなみに手袋は見つかっていない。

480円したのに。1食分ケチって買ったのに。今冬買ったばかりなのに。

この防寒着のポケットの中身をこぼす魔力は尽きる事は無いのだろうか。無いのだろうなぁ。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080131k0000m040083000c.html

↑を熟読の後、母と婆ちゃんが購入して無いかチェックすべし。

うちの事やから、もしかしたら買ってるかもしれん。

あったら即処分すべし。

いつこれを見るか知らないけど。

できるならば食われる前に見ますように。
セコイヤチョコレート
2月に入ると大人の事情で買いに行けないので今のうちに買いだめ。

せこくないけどセコイヤ。

以前、自分が大ファンであるアツミサオリさんのブログで紹介されててずっと気になってました。

で、駄菓子コーナーにふと立ち寄ると発見そして購入。

その日以来、はまっております。

貧乏な自分には良心的な価格。そして程よい量。

ああ、幸せ。スイーツ(笑)

箱買い出来るなら今度やりたいな。
http://pha22.net/name2/

どうも絞殺血球(プラズマクラスタ)ことhanpaです。

http://pha22.net/name2/index.php?name=hanpa

どんな能力持ちなのかさっぱりわかりません。

これをやったところで得なんてこれっぽっちもありませんが、興味のある方はドゾ。

はいそこ厨二病とか言わない

おやすみなさい

2008年1月21日
自分の中でみなみけ2期は完全に黒歴史になりました。

案の定オリジナルキャラ出してきやがった。

鍵はどこだ

2008年1月20日 日常
昼間、特売の買い出しに出かけた。

年末に買ったばっかりのMP3プレーヤーで呑気に音楽を聴きながら自転車を漕ぐ。

2件ほどスーパーを回り、ホクホク顔で部屋の前へ。

寒いなぁと思いつつ防寒着のポケットに手を突っ込む。

・・・あれ?

あ、ズボンのポケットに入れたんだっけ。手を突っ込む。

・・・あ、あれ?(汗

もしかしたら玄関の鍵をかけ忘れたのかもしれない。ドアに手をかける。

開くはずも無い。

・・・いやぁ、久々にマジで焦った。

買い物したものを玄関の前に放置したまま、出発してからの道順を辿る。

この間、隈なく探すためにキョロキョロしっぱなし。

傍目からは変人に見られたかもしれないw

大通りのすぐ近くのわき道。

なにやら落ちているのを確認。

・・・あった。鍵、あったよ。

横断歩道を渡ってすぐに発見したので、歩道の信号が青になってる間に鍵を拾って探すために進んだルートを逆走。

信号待ちしていた車の人は「何のために歩道渡ったんだ」と思ってたかもしれない。

兎にも角にも見つかってよかった。っていうか昼間に買い出しに行ってよかった。

暗くなったら絶対見つからないよ。

なんで鍵が落ちたんだろう、などと考えながらチャリを漕ぐ。

家まであと少しとなった時、その理由がはっきりした。

防寒着に入れてた携帯がアスファルトに落ちたおかげだ。

原因は防寒着だった。

こいつのポケットって入れてたものが良く飛び出すんだよ・・・。

缶コーヒー、携帯数回、リップクリーム、手袋etc...

まさか鍵が飛び出てるとは思わなかった。

っていうか防寒着のポケットに鍵を入れたとは思わなかった。いつもは防寒着のポケットになんか入れないのに。

まあ端的にまとめますと、

俺ってばうっかり屋さんwwww
絶望先生2期>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>みなみけ2期

きみあるが地味に面白い。
恋のミノル伝説でおなじみ白石稔さんが見れるのはこのアニメだけ!

のらみみ
→まさかのダークホース現るwwww
 懐かしい感じなのにどこか新しい。いやぁやられた。



まとめ

・視聴確定
絶望先生、みなみけ(惰性)、ARIA3期、

・2話期待
全力ウサギ、のらみみ、PERSONA、きみある、true tears

・2話次第
破天荒遊戯、狼と香辛料、

・カット確定
シゴフミ、ガンスリ2期、ロザリオ、H2O


自分の好みなので「なんでこれが」と思っても気にしない。

冬アニは質が高いなぁ。
結局子安さんは冬アニメだけで4つぐらい出てるはず。

狼と香辛料
→ラノベ原作。読んでなくても入り込める。
 出来は上々。とりあえず2話待ち。
    ま    た    子    安    か

GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-
→静止画が多かった。1期と比べて作画が大崩壊してるらしい。
 そのせいか、1期を見てみようとは思えなかった。ストーリーは普通。

ARIA 〜The ORIGINATION〜
→これ3期なんすか!そうとは思えないのほほんぶりだなぁ。
 ちょっとこれまでの作品見てみたいと思った。あらあらうふふ。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >