4連勝キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

そして、勝率5割キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

1週間前にフロントに対する愚痴を言っていたのが嘘のようだ。

何より朝井に援護があったのが嬉しいww

朝井はね、去年規定投球回に到達した投手の中で最低の援護率だったんですよ。

もし仮に援護があってもそれを無駄にしてしまう打たれ弱さがあったのがこれまでの朝井。

でも今年はやってくれそうですよ!

何気に期待してますからね!

4連敗の後4連勝かぁ・・・。感慨深いなぁ。

ドミンゴが炎上してなかったらすごい事になってたんじゃね?

まあこの試合も見れてないんですけどねorz

とにかく勝ってよかった!
3連勝キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

ついでに3連続先発完投勝利キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

田中さん家の将大くんがやってくれました。

111球ですよ。去年の完投は130球を越えることばっかりだったのに。

打たせて取るを見事にやってたようです。

まあ、見てないんだけどね!
連勝キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

岩隈はやっぱりエースだな。再確認したよ。

実に4年ぶりの完封。

完全復活かどうかはまだわからないけど、間違いなく例年より調子は良いね!

あとは・・・リリーフ陣か・・・

土曜日、田中が投げた後のリリーフ次第か。

風は今、楽天に吹いてるはずだ!
今季初勝利キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

暗闇のトンネルがずっと続くかと思った。

永井が鬱憤を全て晴らしてくれた。

素晴らしい快勝でした。

って言ってもカテキョ行ってて勝利の瞬間見てないんだよね・・・orz
今日も初勝利ならず。

初日が出るのはいつになるやら。

一場はやっぱり今までどおりの一場でした。

リードしてたのにぶち壊し。

沢村賞が遠くへ行きましたね、一場さん!

高須と草野があまり調子よくないように見えるのが気になる。

何とか気を張ってもらいたいものです。

十二国記

2008年3月24日 読書
ISBN:4062550717 文庫 小野 不由美 講談社 1992/06 ¥557

月の影 影の海〈上〉 十二国記 講談社X文庫―ホワイトハート

ブックオフで105円で買ったこいつを読みふけっていたらこんな時間になっちゃいました。

やっぱいいなぁ、十二国記は。

アニメ版から入ったクチなんですが、見始めたのは途中からだったので舞台設定とかキャラクターとか「?」になって見てました。

なのでこれを見つけたときには小躍りしそうになったほど嬉しかったもんです。

下巻が良いところで終わってるので、次が読みたくてしょうがない。

まだ持ってないんで、起きたら買いに行きますかね。

続きが読みたくなる作品を執る作家ってすげーなぁ。

こんな才能があれば・・・はぁ・・・。

余談ですが、EDの『月迷風影』が密かに好きです。

歌詞は少ないのに6分以上かかる曲ですがね!

間奏が2分近くあるなんて知らずにカラオケで入れてみたらエライ目にあったorz
http://www.rakuteneagles.jp/company/contact.php


だんだんフロントに腹が立ってきた。

ふざけんな。

補強もしないで10年プランとか立ててんじゃねーよ。

ファンが逃げてくぞ、いやマジで。

朝井無援護マジカワイソス(´・ω・`)
・・・

もう何も言うまいて。

しらんしらん。

ドミンゴが全てぶち壊した。
http://www.technobahn.com/news/2008/200803211514.html

単純所持規制賛成だったけど揺らぐなこれは・・・。

何が揺らぐかって、警察がおとりと言う名の詐欺やってるんだぜ。

「ポルノ画像はコチラ」とかいう名前でリンクされてるならまだいい。

たとえば「楽天に関する話題はコチラ」とかいう名前でこのおとりサイトにリンクしたら、アクセスした人は強制捜査or逮捕or起訴。

騙された側の人間が捕まるという最悪の事態をいくらでも作ることが出来る。

それに実害がないのに逮捕って・・・。

それを日本の警察がやっちまう可能性があるからタチが悪い。

犯罪者を減らすように努めるのが警察の仕事だと思う。

なのに警察が犯罪者を作り上げてどうする。

規制になったら日本でもこんなことがあるんだろうなぁ。で、何も知らない馬鹿共がホイホイ引っかかるんだろうなぁ。

規制大賛成のそこのあなたも騙しリンクのせいで捕まる可能性が大いにありますよ!

俺もまた然り。

怖い。ネット社会怖い。
8回まで

(・∀・)スンスンスーン♪

9回サヨナラ決まった瞬間

( ゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゜ Д゜)

orz

黒星スタートです。
外出する用事があるのに天気は雨。

おまけに強い風もセットで付いてくる。

雨は嫌いです。

傘差しながら自転車漕げないもん。

靴下もズボンの裾も肩口も濡れ濡れ。

恵みの雨とか言いますけど、恵まない雨もあるんだってことを再認識いたしました。

雨の中、買出し行きたくないなぁ・・・。

明日は開幕戦だってのに。

------------------------------------------------------------------

3/20 プロ野球パシフィック・リーグ開幕戦 予告先発

東北楽天ゴールデンイーグルス
   岩隈 久志 背番号21

福岡ソフトバンクホークス
   杉内 俊哉 背番号47

------------------------------------------------------------------

http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/101.html

野村監督の一字一句が身に染み入ります。

優勝目指して自分も微力ながら応援しますよ!

そして、最後にみんな笑えますように。
オープン戦は勝率5割で終了しました。

そんな事より今日は他球団(特にソフトバンク)が目立ちすぎ。

ホークス先発、新垣。

今日の他全ての話題を飲み込むほどのインパクト。

オープン戦なのに4ARAKAKI(←某掲示板で暴投を示す単位)

今日はそれだけでお腹がいっぱいです。

四日後の開幕カードのホークス戦、いろんな意味で楽しみです。
http://www.tv-asahi.co.jp/uchimura/

3/22が楽しみでならない。
試合よりも黒木の引退セレモニーの方に集中しちゃったよ。

記録よりも記憶に残る数少ない選手ですよ、黒木は。

うちのチームからそんな選手が現れるんでしょうかね。

鉄平は地味だしな。今日猛打賞だけど。

高須もどちらかと言うと目立つほうではないしなぁ。

今のところの候補はホセとリックか。

あれ、両方とも外国人じゃ(ry

入団までだけで考えれば一場だな。

いろいろあって楽天に入団して骨をうずめるかと思いきやメジャーを目指したい宣言w

日ハムの中田に勝るとも劣らないビッグマウスでした。

一番いいのは記録にも記憶にも残ることですね。

田中も、岩隈も、嶋も、他全員の選手もそんな風になればいいな。

一場は…出オチの感が否めないんだよなぁ。
「さて、そろそろ本気を出そうかな」

本気出さないくらい戦力に余裕があるわけでもないのに。

本番ギリギリに合わせてくるのはいいけども、ファンをやきもきさせすぎですよ。

やっぱり田中が先発の時は援護が多いなぁw

これを1点でも朝井が先発の時に回してあげられたら・・・。

開幕まであと1週間、今年もとんでもない試合を期待してるぜイーグルス!
http://hebiya.blog40.fc2.com/blog-entry-6648.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080312-00000004-jct-soci

明確な犯罪減少データもあるっつうのに尚更規制とは。

超原始的短絡思考のお役人には心底呆れる。反吐が出る。

そりゃ俺だって男ですからね。エロにもなりますよ。

あ、ちなみにロリコンじゃないですよ。

好みは短髪でスポーツ系の女性です。

なのでさすがにポルノ所持禁止は賛成ですけど、これはあまりにもひどい。

規制の基準が明確じゃない(関係者内でも解釈に幅がある)、規制の根拠がきちんと立証されてない、表現の自由の侵害にあたる、以上の点から準ポルノ規制は断固反対。

>民主党の某女性参院議員は、近く同党内に作業チームを立ち上げ、児童ポルノ問題に
>ついて具体的な協議を始めると説明。「単純所持の違法化と、架空のものが大きな論点に
>なるだろう。ゲームの中で児童はひどい虐待を受けており、しかも児童は『虐待を受けて
>良かった』という作りになっている」と批判した。

空想世界のものを現実のものだと思い込んで批判。

実際にやったら犯罪だから、空想でやっちゃうんじゃないですかね。

映画「それでも僕はやってない」の1シーン、痴漢モノのAVを持ってたから痴漢をしてもおかしくはない、だから犯人に違いない、ってのと一緒になっちゃう。

違うよな。痴漢モノをもってるから「痴漢しよう」って思うのはごく少数の精神異常者だよな。

潜在意識はあるかもしれないが、そういったロリだったり痴漢モノだったりのAV、マンガを見て晴らすんじゃないのかねぇ。

それが規制されたら意識が実在化するぜ、きっと。発狂みたいな感じで。

それとどうやら少女コミックの性描写は規制されないらしい。

男性淘汰もいいとこだな。

思わず目を背けたくなる生々しい描写結構あるぞ。
岩隈がやっとらしい投球を見せてくれました。

三振は3つだけながら、打たせて取るテンポのいい投球。

6回まで投げて79球はシーズンなら完投も狙える球数なのでなおよし。

やっぱエースは彼でないと。

田中の前に仁王立ちしないと田中の伸びしろが少なくなってしまう気がする。

「一流が一流を育てる」と野村監督はおっしゃっています。

これは投手と打者の関係だけでは無いような気がします。

エースがエースらしい投球をすればその姿が目標となり、それが原動力となってチームが強くなる。

創設時のエースは今もエースでいて欲しいです。

礒部も頑張ってることですし。守備は不安ですが。

あと背番号46の人、まだ調子が(ry
昼寝がマジ寝になってしまって、試合見てません。てへっ。

ドミンゴが屋外だったので打たれてサヨナラだったみたいですね。

抑え候補と野村監督が明言してる青山、小山、ドミンゴがことごとくダメ臭いのか・・・。

これは頭痛いだろうな。

打の収穫は大廣でしょうか。

4打数3安打。ハワイウィンターリーグでもまれた事がいい糧になってるんでしょうかね。

ただ、第4打席のゲッツーはいただけないなぁ。

併殺は昨季、歴代プロ野球チームワースト記録を樹立するほどだったしね。これが楽天野球なんて事にならないように頑張って欲しいです。

まあ今日は寝てて試合見て無いんだけどね^^;
あれ、デジャヴ?昨日と同じ得点だ。

朝井は今年も援護が得られないようです。

それはそれで面白いけど。

それにしても、打撃陣しっかりしてくれよ・・・。

そして小山はいい加減長袖からもとの半袖に戻ってください。

野村監督の愚痴が目に浮かぶぜ。

OP戦3/9現在 通算2勝5敗
今日先発予定だった期待のルーキー長谷部が半月板損傷で離脱。

代わりに永井が先発。そこそこの投球。

ローテの代役は務められるんじゃないかと。見てないけど。

永井は本来、中継ぎで活躍させたいようです。見てないけど。

インチェは相変わらず何故か抑えるw 見てないけど。

心配はやはり打撃陣。

散発の5安打でまた完封負け。

いい加減調子を上げてくださいよ。ね、鉄平さん!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >