POCKET MONSTAR
2006年3月28日 ゲーム コメント (1)
Video Game 任天堂 2004/01/29 ¥5,040 「ポケモン」シリーズの初作「ポケットモンスター赤」、「緑」(1996年2月27日発売)に、さまざまな新要素を加えて作られたリメイク作。「ポケモン」と呼ばれる不思議な生き物を収集し、彼らを育て、ライバルや敵を倒していきながらポケモンマスターへの道を究めていくRPGだ。 今作の大きな特徴となるのが「ワイヤレスアダプタ」初対応…
------------------------------------------------------------------
ということらしいですw
現在ある方々に影響されて初代「ポケットモンスター赤」をプレイしております。
もうちょっとで四天王に戦いに行こうかなと思っております。
それとは別に、公式大会ルールで6匹作ることになってます。
と、ここで俺の予定メンバー6体を発表。
まだ作ってないけどw
ってな感じです。
最後の1体は対決のときにお見せしましょう。
正直スターミーはコンボ専用機なので水タイプが2体になってる事は気にしてません。
緑ならペルシアンにしたんだがなぁ・・・。
------------------------------------------------------------------
ということらしいですw
現在ある方々に影響されて初代「ポケットモンスター赤」をプレイしております。
もうちょっとで四天王に戦いに行こうかなと思っております。
それとは別に、公式大会ルールで6匹作ることになってます。
と、ここで俺の予定メンバー6体を発表。
まだ作ってないけどw
・サンダース
軽量級エース。苦手ダグトリオにも必殺「すてみタックル」で対抗。
・ラプラス
重量級エース。電気タイプの技を受けても一撃では死なないとくしゅの高さが持ち味。返しの「のしかかり」が強力。
・ゲンガー
曲者。「さいみんじゅつ」→「ゆめくい」が主な手段。「ナイトヘッド」でもいいかも。
・スターミー
曲者その2。「かげぶんしん」→「どくどく」→「じこさいせい」。これ最強。
・カビゴン
エースキラー。相手のエースが出たらこいつをぶつけて即「だいばくはつ」。
・秘密兵器w
まだ言えませんよwww
ってな感じです。
最後の1体は対決のときにお見せしましょう。
正直スターミーはコンボ専用機なので水タイプが2体になってる事は気にしてません。
緑ならペルシアンにしたんだがなぁ・・・。
コメント