で、20000HIT達成です。

そのうち半分は自分だと思うんで、実質10000HITくらいですかね。

ずいぶんと長くここでやってきました。

最初はマジックのプレイヤーの方々がやっていたから、という安易な理由で始めたわけですが、いつの間にかより身近なものになっていました。

とは言うものの、昔のほうの日記なんざ読み返したくないわw

ということで、まずこの件に関してありがとうございました。

そしてもう一つ。

この日記をもって、ダイアリーノートの日記を終了させていただきます。

しょーじき、ここに不便不満ありまくりでした。

アマゾンレビューにいつまでも対応しないわ、携帯から書き込んでみたらものすごく文字化けするわでもうやってられなくなった時期もありました。

さらに、飽き性で最近は書いてないみたいですが、うちの姉がこれを始めたことも大きな要因の一つになっているのは事実です。

だって、身内に日記見られるってはずかしーじゃん!

ですのでブログは続けますが、もっと環境のいい、静かな場所でもう一度1から作り上げていくつもりです。

というわけで長い間お世話になりました。

また、どこかで。
めっちゃ寝ました。

天気も清々しいとは言えませんが、朝はやっぱりいいもんですね。

あと少しで20000HITです。

その暁には・・・。

ねむー

2008年6月22日 日常
なんだかんだで試合終了まで見てしまいました。

寝る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080621-00000049-sanspo-ent

どんな方か多少しか存じ上げないのですが、記憶の中で思い出されるのは「ウリナリ!」という番組で社交ダンスをしていたのが思い出されます。

24歳。

なんと若くして逝かれたのでしょう。

明日はわが身かもしれないなという現実が目の前で起きている気分がします。

将来有望な人が死ぬというのはぜんぜん関係ない自分まで辛いなぁ。

心よりお悔やみ申し上げます。

ヒトカラー

2008年6月17日 日常
近くにいつの間にか新しいカラオケ屋ができていた。

ワンドリンクオーダー必須とはいえ平日昼は1時間10円とかすばらしすぎる。

幸せ。

フラストレーションがぶっ飛んだ。

4時間があっという間に過ぎていった。

まあ喉が痛いですが、楽しさの代償がこんなもんならいくらでもくれてやらぁ。

野太い声でハレ晴レユカイで91点出したりして本当楽しかった。

もう俺完全にヒトカラにはまっちゃったなぁ。
東北地方の方々は、大丈夫でしょうか。

今日の楽天-巨人戦の試合も危ぶまれているわけですが、ぶっちゃけこんな状態で試合はして欲しくないです。

でも1時間開始をずらして強行するそうです。まあ球場は広いから安全なんでしょうけど。

既に2名の方がお亡くなりになられて、なおも土砂崩れにより生き埋めになっている方が多々いらっしゃるようです。

早急な救出をしてあげてください。そして心配しか出来ませんが、皆さんの無事をお祈りしております。

お亡くなりになられた方も、心よりご冥福をお祈りいたします。




追記:中止が正式に決定したようです。

まあこれでよかったと思います。

余震にはくれぐれもお気をつけくださいませ。

西日本より無事をお祈りしておりますので。
今日たまたまいつもは通らない道を進んでいたら、見つけました。

しまむらですけどね。

服の値段には定評のある、あのしまむらです。

今日は用事があったので通過したけど、近いうちに行ってみようと思います。

どんなワクワクが待っているやら。

それとは別にちょっと大きなスポーツ用品店に行ってきたんですが、正直言って苦笑い連続の値段でした。

こちとら4桁の額のTシャツなんか手が出せませんよ。5桁のジャージとか立ちくらみを起こしそうになったりw

でもちょっと良さげなサンダルに心を動かされたりもしました。まあ金額が大きな決め手で購入に至りませんでしたが。

結局1時間ほど路頭に迷って、本来の目的であった足首用サポーターだけ買って帰りました。

あの店こえー。特に理由は無いけどこえー。

普段行かない店に初めて一人で行くときのドキドキ感は異常。

そんなヒトカラ経験者。
「大魔法峠」というわけで。

OVAという理由もあってアニメ本編は見たことないんですけどね。

ただ、OP曲もED曲もすんごいインパクトがでかくて、いまだに頭の中でリピートされてます。

Wiki見たら余計に気になってきた。

ちょっくら肉体言語の修練してくる。
もう、何て言うか、いたたまれない気分でいっぱいです。

人間の屑を自負している僕ですが、人を傷つけるという行為は何よりも嫌うべき行為だと思っています。

ましてや人が死ぬということは悲しくて、悲しくて、絶対に望んで起きてほしくない事です。

犯人は世の中に絶望したから凶行に及んだと供述してます。

自分の絶望に他人を巻き込むなよ。

こんな奴でも死刑廃止論者は擁護するんだろうなぁ。

ともかく、犠牲者の方々ならびにそのご遺族の皆様に対し、心から深くご冥福をお祈りいたします。

そして野次馬が多い中で救命活動をしていた皆様も本当にご苦労様でした。

当日こんな現場に居なくてよかったーって最初に思う人にならないように、痛みがわかる人間であり続けれたらいいな。

まあ現場に居ても無力以外の何者でもない存在になるんだろうなぁ…。
今日だけは楽天のことを書かせてもらいますよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080604-00000010-sanspo-spo

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080605-00000005-sanspo-spo

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080605-00000029-nks-base

本当に最近のマスコミ(阪神絡み)はクソだなと思う。

試合見てたけど、リックがタイム取った様子なんか微塵もなかったけどね。狂言好きですね、この記事を書いたお偉いさんは。

こんな妄想で金がもらえるんだからぼろい商売だよなぁ・・・。

だから俺は関西生まれだが阪神が子供のときから大嫌いなんだよ。

関西メディアが異常なほどに持ち上げまくるから。もちろん野村阪神も大嫌いでした。

世の中には新聞の情報を鵜呑みにするやつもいるんだから、きちんとした記事を掲載してくれることを切に望みます。

加えてこの記事を書いた記者は妄想癖があるようなので、大きな病院で精神鑑定してもらうことをお勧めします。

あ、最後にこの記事をどうぞ。

http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/miyagi/080606/myg0806060309001-n1.htm

これはもっと報道されるべき。

球団創設以来、ださなかった逮捕者をついに阪神から出したことを関西メディアは追求し反省すべき。

あ、関西のマスゴミに反省という言葉はないんでしたっけねwwwwwwwww

ねむー

2008年6月4日 日常
おはようございます。

3時間しか寝れませんでした。

2度寝も出来そうもなかったのでのっそり起きて参りました。

特に予定はございません。なのに満足に睡眠を取る事も出来ません。

まいったなぁ。いや、まったく。

宿命

2008年5月27日 読書
家庭教師先の方から薦められて読みました。

ミステリー小説はあまり読む気になれなかったのですが、数十ページ読んでるうちに思ったよりも引き込まれました。

読んでる途中から「もしかしてここはこうじゃないのか?」などと推理しながら読んでたんですが、見事に最後まで裏切られました。

なるほど、これがミステリー小説の面白いところなのか。

選り好みはいかんのだなと思いましたが、薦められないと他の作品を読む気はしないのだろうなぁ。

とりあえず東野圭吾の作品をあと2作ほど借りているので、読んでみます。
OPの「超妻賢母宣言」が電波。

アニラジで聞き始めてようやくこのアニメを見始めたので6話からになってしまった。

内容も詳しくは分からんがカオス。だがそれがいい。

1話から舞台背景、登場人物云々を吟味しながら見たいな。

ちくしょう、こんな作品があったとは。

わっほい

2008年5月24日
どうして外出しようと思ってる時に限って雨が降るのですか。

もう潮時かな。。。
解散してしまったバンドWINOの最初のアルバム「Useless Music」です。

WINOといえば、ハンター×ハンターの第2期OP『太陽は夜も輝く』が思い浮かぶのですが、実はWINOのシングルA面とアルバム曲の中でタイトルが日本語なのはこれだけなんです。なんというトリビア。

値段を見ると340円だったので、購入を即決。

レジに持って行き、財布の小銭入れを確認すると100円玉が2枚しかない。

野口さんもなかったので仕方なく5000円札で払おうとしました。その時、

「10円です」

大分前のだったから値下がりしてたみたい。値札張り替えとけよ。

ということで平等院鳳凰堂一枚でこのアルバムを手に入れたのでした。

UKロックを髣髴とさせる良いバンドですよ。Oasis好きなら聞く価値アリ。

惜しむらくは解散した事だよなぁ・・・。
CooRieさんのアルバム「秋やすみ」。

私がこっちの世界にどっぷりになるきっかけとなった、伝説の前貼りアニメ「光と水のダフネ」。

中原麻衣さんのファンになったきっかけの作品なので感慨深いです。

そのED『あなたと言う時間』が入ってたので即購入。

思えば、この年あたりから何かが崩れていったっけか(遠い目

コミック版の2巻の発売マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン

と思ったら出てたよ・・・買いに行かなくては。

どうでもいいけど、ブックオフで女性向け小説を長時間立ち読みしていたお爺さんに吹いた。

内村さまぁ〜ず

2008年5月14日 日常
内村プロデュースがレギュラー終了して早幾年。

もうあんな絡みは無いのかと思っていたら、ひょんなところでこんな形でやってました。

懐かしいけど面白い。

しかもね、しかも。DVDがやっすいの!

アニメ1巻に5〜8k費やすくらいなら、こいつ2kで済むから是非是非。

今回はあえて2巻を貼ってみました。
angelaのアルバム「I/O(アイ・オー)」

中古で三百円也。

やっぱShangri-Laはええわぁ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000011-mai-soci


さんざんのさばってきた利権団体にやっとメスが入り始めた。

自分達の利益を最優先に考える、文化を破壊するふざけた後進的思考の団体なんぞはやくなくなっちまえばいいのに。

各利権団体には消費利用者ありきだと言う事をこれを機に再考してもらいたい。

何がハードディスク課金だ、こんにゃろうめ。
打率が4割に再び乗りました。

なんなんでしょうね、この無敵打者は。

永井も今季2度目の完封。

140球越えと、球数が多かったのが気になるが、素直に嬉しいね。

それにしても・・・内弁慶の感がますます否めなくなってきたなぁ。

まあ勝つに越した事は無いので大歓迎!

ガラスのエースを返上した(はずの)岩隈が明日の先発です。

違和感さえなければ開幕戦の3タテをしかえしてやりたいですね。

ですが・・・そのまえに更なる強敵が・・・

雨野が登板したらいくら岩隈でも勝てませんです、はい。

1 2 3 4 5 6 7 >